LooopでんきとCDエナジーを比較!安くておすすめな電力会社はどっち?

LooopでんきとCDエナジーを比較
LooopでんきとCDエナジ-を検討しているけど、どちらが安いの?サービスに違いはある?おすすめは?など気になっていませんか。

結論から言うと、一人暮らしの場合はCDエナジ-、使用量が多いファミリー世帯ではLooopでんきが安くておすすめです。

この記事ではLooopでんきとCDエナジ-の料金面の他、サービス内容や付帯特典の違いなどを徹底的に比較していきます。

各社への申し込み方法もあわせて解説しているので、2社で迷っている方はぜひ最後まで読んでみてください。

【重要1】2022年9月現在、Looopでんきは申込みを停止しています。
現在も申込みを受け付けている「CDエナジー」をぜひ検討してみてください。

【重要2】当記事の内容は、Looopでんきの値上げ前の料金の比較となっています。2022年10月現在、使用量や状況に関わらずCDエナジーの方が確実に安くなります。

LooopでんきとCDエナジーを比較

LooopでんきとCDエナジ-について、電気料金、セット割、対応エリア、ポイント特典、その他のサービス面の順に比較します。
 LooopでんきCDエナジー
電気料金ファミリー世帯で安い一人暮らしで安い
セット割電気代が2%引き電気・ガス代が0.5%引き
対応エリア全国東京電力エリア
ポイント特典なしカテエネポイント
100円で1P
環境・エコ良い普通

電気料金比較

LooopでんきとCDエナジーでは電気料金の仕組みが大きく異なるため、電気の使用量によってどちらが安いかが変わります。

一人暮らしの場合、使用量が多いファミリー世帯の場合の2つに分けて比較します。

一人暮らしの場合はCDエナジーが安い

 LooopでんきCDエナジー
一人暮らし
30A/150kwh
3,960円3,938円
一人暮らしの平均的な使用量の場合、Looopでんきでは3,960円、CDエナジーでは3,938円となり、CDエナジーの方がわずかに安くなります。

CDエナジーでは一人暮らしの方専用に「シングルでんき」というプランを用意しており、東京電力の料金を基準に一律で100円安くなるように設定されています。

一方Looopでんきには専用のプランなどはないため、一人暮らしの方で比較するとCDエナジーの方が安くすることができるのです。

なおここでは30アンペアで契約している場合を例に計算しましたが、20アンペアなどより小さいアンペア数で契約している場合はよりCDエナジーの方が安くなります。

一人暮らしの方はCDエナジーを選ぶようにしましょう。

▼24時間受付中!WEBでカンタン切り替え▼CDエナジー公式サイト

使用量が多い場合はLooopでんきが安い

 LooopでんきCDエナジー
3~4人暮らし
40A/400kwh
10,560円10,666円
5人暮らし
50A/650kwh
17,160円17,301円
3人以上で暮らしているファミリー世帯では、Looopでんきの方がCDエナジーより月に数百円安くなっていることがわかります。

Looopでんきの電気料金は、「基本料金0円」「電気の単価が一律」という特徴があります。

毎月固定でかかっていた1,000円程度の基本料金が節約されるうえに、一般的には電気を使うほど高くなっていく単価が安いまま変わらないため、電気をたくさん使う家庭ほど電気代を安くすることができます。

CDエナジーでは3~4人家族向けに「ベーシックでんき」、5人以上の家庭向けに「ファミリーでんき」という電気の単価が割引されたプランを用意していますが、Looopでんきより安くすることはできません。

家族で一緒に暮らしている家庭ではLooopでんきの方が電気を節約できます。

オール電化の場合はCDエナジーが安い

オール電化住宅では夜間の電気代が安くなる特別な電気料金プランを契約することになります。CDエナジーはオール電化対応プランがありますがLooopでんきにはありません。

そのため、オール電化の場合はCDエナジーの方が安くなります。

ただし、2016年より以前からオール電化を利用している方は現在契約している地域の電力会社の料金プランの方が安いため、どちらにも乗り換えないことをおすすめします。

どちらもセット割が適用される

Looopでんき、CDエナジーともに東京ガスの供給エリアで都市ガスも提供しており、電気とガスのセット契約でセット割が適用されます。

Looopでんきは電気代が安くなる

Looopでんきの電気・ガスのセットプラン「Looopでんき+ガス」を契約することで、Looopでんきの電気代が2%割引になります。

先ほどの使用量の例では、一人暮らしなら60円、3~4人暮らしなら160円、5人暮らしなら260円が、Looopでんき単体で契約した時よりさらに安くなります。

なお、Looopでんきのガス料金は使用量によっては高くなる場合もあるので、気になる方は公式サイトでシミュレーションしてみましょう。

CDエナジーは電気・ガス代が0.5%安くなる

CDエナジーでは、電気とガスをセットで契約すると電気代・ガス代が0.5%割引になります。

一人暮らしなら19円、3~4人暮らしなら53円、5人暮らしなら86円、それぞれ電気代が安くなります。

また、CDエナジーのガスは東京ガスより必ず安くなるように設定されているため、ガスの料金も最大200円程度、今より安くすることができます。

CDエナジーは関東エリア限定

CDエナジーの供給エリアは関東限定です。

関東以外に住んでいる方は全国エリアで対応しているLooopでんきを選びましょう。

CDエナジーはポイントが貯まる

CDエナジーでは電気代の支払いで独自の「カテエネポイント」が100円につき1P貯まります。

貯まったポイントはTポイントやdポイントなど16種類の提携ポイントと交換できる他、100P=100円から電気代の支払いに充てることができます。

ポイントはCDエナジーのマイページ「カテエネ」に無料登録することで、自動的に毎月貯まっていきます。

▼24時間受付中!WEBでカンタン切り替え▼CDエナジー公式サイト

環境やエコに配慮しているのはLooopでんき

環境負荷やエコへの貢献の度合いとして、電源構成とCO₂排出係数を比較します。

CO₂排出係数とは電気を作る際に発生した二酸化炭素の量のことで、数値が低いほど環境負荷が少ないです。
 LooopでんきCDエナジー
電源構成再エネ(23.4%)、水力(2.6%)、その他(74%)非公表
CO₂排出係数
(2018年度)
349g430g
CDエナジーは電源構成を公表していませんが、Looopでんきは1/4を再生可能エネルギーでまかなっています。また、CO₂の排出量もLooopでんきの方が少量です。

地球環境に優しいのはLooopでんきと言えます。

その他サービス比較

 CDエナジーLooopでんき
初期費用0円0円
解約金0円0円
支払い方法口座振替
クレジットカード
クレジットカード
電気の見える化ありあり
無料修理サービスなし停電・コンセント故障など
(関東エリア限定)
支払い方法に関しては、CDエナジーが口座振替、クレジットカード払いの2種類に対し、Looopでんきはクレジットカード払いのみとなっています。クレカ払いができない方はCDエナジーを選びましょう。

Looopでんきには関東エリア限定で、停電やコンセントの焦げ付きなどの電気トラブルを無料で一時対応してくれます。万が一のトラブルに対応してもらえる安心のサービスです。

Looopでんきがおすすめな人

以上を踏まえて、Looopでんきがおすすめな人をまとめます。

使用量が多い世帯の人

3人以上で暮らしているなど、電気の使用量が多くなる家庭ではLooopでんきが安くなるためおすすめです。

特に月の電気代が2万円近くなってしまう方や、50アンペア・60アンペアなど大きな容量で契約している方はLooopでんきの方がCDエナジーより月1,000円近くお得になります。

家族が多い家庭やペットを飼っている方など、電気をたくさん使う方にはLooopでんきをおすすめします。

CDエナジーがおすすめな人

続いてCDエナジーがおすすめな人をまとめます。

一人暮らしの人

CDエナジーの一人暮らし向け「シングルでんき」は、電気の使用量や契約しているアンペアに関わらず、東京電力を基準に100円安くなります。

Looopでんきを含め、一般に新電力の多くは少量使用ではほとんど安くならないため、必ず安くできるCDエナジーは一人暮らしにおすすめです。

ポイントを貯めたい人

CDエナジーでは毎月の電気代の支払いでポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは以下の提携ポイントへの交換や、電気代の支払いにも充てることができるため、実質電気代1%の節約となります。

カテエネポイント交換先

電気代の節約とともに、ポイントも貯めたい人にCDエナジーはおすすめです。

LooopでんきとCDエナジーの申し込み方法

最後に、Looopでんき、CDエナジーそれぞれの申し込み方法を紹介します。

Looopでんきの申し込み方法

Looopでんきの申し込みは公式サイトから行います。

公式サイトにアクセス後、申込ボタンから専用ページに遷移します。契約者情報、申し込み内容、支払いに使うクレジットカードの登録などを行うことで申込が完了します。

電気の検針票クレジットカードをお手元に用意しておくと手続きがスムーズに行えます。

申込が完了してから約1ヵ月でLooopでんきに切り替わります。工事や立ち合いなどは発生しないので、待っているだけでOKです。

CDエナジーの申し込み方法

CDエナジーの申し込みは公式サイトから行います。

公式サイトの申し込みボタンから専用のページに遷移し、契約者情報、申し込み内容などを入力してWEB申込を完了させます。

その後、CDエナジーから郵送で申し込み用紙が送られてくるので、申込内容の確認と支払い方法の指定などを行い返送することで本申し込みが完了します。

WEB申込の際は電気の検針票、申し込み用紙記入の際はクレジットカードまたは口座番号の控えなどを用意しておくと便利です。

申し込みから約1ヵ月でCDエナジーに切り替わります。工事や立ち合いはないので、開通するまでそのまま待ちましょう。

▼24時間受付中!WEBでカンタン切り替え▼CDエナジー公式サイト

まとめ

LooopでんきとCDエナジーを比較してきました。

LooopでんきとCDエナジーは料金体系が大きく異なるため、一人暮らしならCDエナジー、ファミリー世帯ならLooopでんきがお得というように覚えておきましょう。

どちらも初期費用や解約金は発生しないので、自分にあった方の電力会社をぜひ気軽に試してみてください。
株式会社ブレイブ

目次