電気とガスをまとめるのをおすすめしない全理由|デメリットを考慮してまとめるならどっち?【セット比較】

電気とガスをまとめる
電気とガスをセットにすることを検討している方にとって、どこが一番いいんだろう?本当に安くなるのかな?など気になるところですよね。

電気ガスともに自由化されたことで好きな会社に一本化できるようになりましたが、実は光熱費の節約が目的であれば電気とガスをまとめることはおすすめできません。

この記事では電気とガスのセット契約をすべきでない理由を具体的に解説していきます。また、電気とガスをまとめるより光熱費を安くできる方法もあわせて紹介します。

最後に、それでも電気とガスをまとめたい方におすすめの会社も載せていくので、電気とガスをセットにしようか悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください。
以下の記事では全国のおすすめ新電力会社を比較しランキング形式で紹介しています。あわせて参考にしてください。
⇒『電力会社おすすめランキングTOP5!比較で分かる世帯・地域別のおすすめ新電力

電気とガスはセットで契約できる

電気は2016年4月、都市ガスは2017年4月にそれぞれ自由化され、私たちは好きな会社から電気ガスを買えるようになりました。

電気・ガスの自由化により大手都市ガス会社が電気のサービスを始めたり、大手電力会社がガスのサービスを始めたことで電気とガスの「セット契約」というスタイルが始まりました。新たに参入した企業もそれに倣い電気とガスの両方を始めたところも多く、特に大都市圏でセット契約は急速に普及しています。

電気とガスをまとめる大きなメリットは、電気代・ガス代の「セット割」を受けられたり、支払いや管理を一本化できるということ。

また、電気やガスの会社を変えたいけど選ぶのが面倒という人には、現在使っている電気またはガス会社にもう一方をまとめればいいので選びやすくなるという利点もあります。

【関東エリア】
東京ガスに「電気」も「ガス」もまとめよう!

東京ガスロゴ

東京ガスは電力の提供も行っています。

東京ガスに電気もガスもまとめておトク!切り替えに際して工事は不要、初期費用・解約金も0円で気軽に契約できます。

さらに今なら基本料金1ヶ月無料実施中!

\24時間受付中!初期費用・工事ナシ/
東京ガス公式サイト

※東京ガスの都市ガスと電気をご契約中のお客さまはご契約いただいている料金メニューに応じて、電気料金が割引になります。

【関西エリア】
大阪ガスに「電気」と「ガス」をまとめてお得!

大阪ガス

大阪ガスに電気もまとめて節約&便利!基本料金0円プランやAmazonプライム付きプランも用意。

切り替えに際して工事は不要、初期費用・解約金も0円で気軽に契約できます。

\今だけ!ポイントプレゼント実施中!/
大阪ガス公式サイト(引っ越し先で新規契約する方)

大阪ガス公式サイト(現住所で乗り換えの方)

デメリット多し!電気とガスをまとめるべきでない理由

セット割が適用されたり、請求を一本化できる電気とガスのセット契約ですが、電気ガス代を節約したい方にはおすすめできません。

その理由を3つ解説していきます。

セット契約が最安ではない

電気とガスをまとめることで確かに割引が適用されますが、必ずしもセット契約が安いわけではないのです。

料金単価が安くない

電気ガスをまとめられる会社では、セット割を用意する代わりにそもそもの料金単価を安くしていないケースがほとんどです。

セット割には、電気代やガス代が〇%OFFになるもの、毎月一律で〇〇円割引になるものなど様々。しかしその元となる料金自体があまり安くないため、割引適用後も実は大して安くないということが起きます。

例として東京電力のガスセット、東京ガスの電気セット、安い新電力+安いガス会社を契約した場合で料金を比較してみます。
 東京電力のセット東京ガスのセット安い会社
HTBエナジー
レモンガス
電気代11,639円10,804円10,786円
ガス代5,073円5,230円5,007円
合計金額16,712円16,034円15,793円
※一般家庭の平均的な使用量(電気400kwh/ガス32m³)で計算 ※東京電力、東京ガスはセット割適用後の料金
※東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

東京電力、東京ガスはセット割適用前の料金が高いため、セット割を適用したとしても安い電気ガス会社より高くなってしまいます。 

このように、セットにするより電気・ガスを別々に契約した方が結果として安くできるのです。
単体で安い電力会社とガス会社を早く知りたい方は「電気・ガス代を安くする方法」までへジャンプ!

選べる料金プランが限られる

セット割を用意している電力会社・ガス会社の場合、選べる料金プランが限られる傾向にあります。

そのため、特に電気使用量が少なめの方は相応しいプランを選べず、ほとんど安くできない場合があります。

一方でセット割がない新電力の場合、使用量が少ない方向けのプランから大家族向けのプランまで幅広く用意しているところもあります。また時間帯や曜日によって安いプランなどもあり、自分の生活スタイルに合ったプランを選ぶことができます。

より自分の状況にあったプランや会社を選ぶ方が、セット割の割引を受けるより電気・ガス代を節約できるのです。

セット割がない場合もある

また、まとめて契約してもセット割が十分でない場合もあります。

例えば中部電力のセット契約では、ガス代はセット割が適用されますが、電気代には適用されません。ENEOSでんきでは電気とガスをセットにできますが、どちらにもセット割は用意されていません。

このように、セット契約を選んだからと言って必ずしもセット割があるわけではないのも、まとめて契約して安くならない理由の一つです。

ガス料金はあまり安くならない

電気とガスをまとめることでガス料金が割引になる場合が多いですが、そもそもガスの使用量は電気に比べて少ないのが一般的です。

電気はエアコン、電子レンジ、洗濯機、ドライヤー、ヒーターや電気ストーブなど多くの場面で利用します。一方でガスは主にコンロや給湯器でしか利用しません。さらに最近ではパソコンなどの電子機器の使用頻度も多いため、電気を使う比率は特に大きくなっています。

つまり、ガス料金は電気料金に対して比較的安く済むのです。その結果、ガス代で節約できる額も限られることになります。

例えば一般家庭の平均的な電気・ガス使用量で、ともに5%割引になった場合の節約額を比べてみましょう。
 元の料金5%OFFの料金節約額
電気代
(400kwh使用)
11,353円10,785円-568円
ガス代
(32m³使用)
5,230円4,968円-262円
同じ割引額でも、そもそもの料金が異なるため割引額も電気代の半分以下になります。

さらに、ガス料金の割引率は電気のように高くないことが一般的で、良くても3%OFF程度です。つまり現実的にはガス代の節約額はさらに小さくなるということです。

セットで契約してガス料金をわずかに安くするより、安い電気料金プランを優先して契約した方がメリットが大きくなるのです。
安いガス会社を早く知りたい方は「安いガス会社と契約する」までへジャンプ!

解約がしにくくなる

会社によっては、電気とガスをまとめることで違約金が発生したり、電気ガスの片方だけを解約することができないなどの不都合が生じる場合があります。

九州電力では、電気とガスをセットにした場合、2年以内の解約で既に割り引かれた金額分が解約時に請求される場合があります。さらに、九州電力のガスだけの契約は不可能で、九州電力の電気を解約した場合、自動的にガスも解約となります。

同様に関東圏で電気ガスを提供するHTBエナジーでは、ガスの契約は電気の契約が前提なので、電気を解約すればガスも解約せざるを得ません。また、1年以内の解約では2,000円∔税の解約手数料がかかります。

解約時に余計な費用が発生してしまうと、場合によってはセット割でお得にできた額が帳消しとなってしまうことになります。

セット契約には「契約の繋ぎ止め」という意図があることも理解しておくようにしましょう。
上記のデメリットを考慮した上で電気とガスをまとめたい方は、お得に電気ガスをまとめられる会社を紹介している「それでも電気とガスをまとめるならどっち?」までジャンプ!

電気・ガス代を安くする方法

光熱費の節約を考えた時に、電気・ガスをまとめるよりもおすすめな方法は、安い新電力と安いガス会社をそれぞれ別で契約することです。

特に光熱費に占める割合が大きい電気を優先的に選ぶことがポイントになります。

安い新電力と契約する

まずは、料金が安い新電力を探して契約しましょう。

安い新電力と契約するには、割引やキャンペーンではなく料金単価自体が安いところを探すことが重要です。

電気の使用量やエリアによってどの新電力が良いかも変わるので、ここでは4つのおすすめの安い新電力を紹介します。

一人暮らしはCDエナジーの「シングルでんき」が安い

CDエナジーイメージ

引用:CDエナジー公式サイト
CDエナジーのおすすめポイント

  • 一人暮らし用のプランがお得
  • 大手の共同出資会社だから安心
東京電力エリアにお住まいの一人暮らしの方におすすめなのが、CDエナジーです。

CDエナジーには一人暮らし向けの「シングルでんき」というプランがあり、毎月の電気料金から100円引きされます。※電気の使用量が0kWhだった場合は、100円割引は対象外となります

100円と聞くと少なく感じるかもしれませんが、そもそも使用量の少ない一人暮らしの方は、電力会社を変えても数円~数十円しか安くならないことがほとんどです。

そのため、毎月100円引きがされるのはかなりお得と言えます。

また、CDエナジーは中部電力と大阪ガスがタッグを組んで設立した会社のため、経営や電力供給も安心ができますよ。

さらに、今なら新規申し込みで電気代の支払いにも使えるカテエネポイント最大10,000円分プレゼントキャンペーン実施中です!

東京エリア以外ならHTBエナジーの「ベーシックプラン」がおすすめ

HTBエナジートップページイメージ

引用:HTBエナジー公式サイト
HTBエナジーのおすすめポイント

  • 電気料金が最大5%安くなる
  • 万が一の際のサポートが無料
東京電力エリア以外にお住まいの一人暮らしにおすすめなのが、HTBエナジーの「ベーシックプラン」。

地域によっては、毎月の電気料金を最大5%安くすることができます。

また、電気だけでなく水回りやガスなどのトラブルに24時間無料で対応してくれるサービスが無料でついているのも一人暮らしには安心なポイント。

基本料金とサポート無料は「ベーシックプラン」専用の特典なのでお申込みの際はお間違いのないよう気をつけてくださいね。

※地域によっては地域電力の方が安い場合があります。公式サイトで料金を確認してから申し込むのが良いでしょう。

ファミリーならJapan電力が圧倒的に安い

Japan電力トップページ

引用:Japan電力公式サイト
Japan電力のおすすめポイント

  • 電気代全国最安クラスを実現
  • 基本料金が0円で電気を使う家庭ほどお得
  • 初期費用・解約費用も無料
電気を多く使用する家庭におすすめなのは、沖縄を除く全国に対応しているJapan電力。

地域電力や新電力が次々に値上げを行う中、ずっと値上げをせず全国最安クラスの料金で電気を提供し続けていることから、最近じわじわと注目されてきている新電力です。

契約アンペア数に限らず基本料金が0円のため、アンペア数が高い家はそれだけで毎月1,000~2,000円ほどの節約になります。

また、Japan電力は電気使用量が多いほど電気の単価が安くなる仕組みのため、使えば使うほど安さを実感できますよ。

初期費用も解約金も0円なので、気になった方はお試し感覚で申し込んでみてはいかがでしょうか。

大手電力会社より最大28%安いしろくま電力

しろくま電力トップページ

引用:しろくま電力公式サイト
Japan電力のおすすめポイント

  • 大手電力会社より最大28%安くなる
  • CO2排出ゼロのエコな電気が使える
  • 初期費用・解約費用も無料
しろくま電力は、地域の電力会社より最大28%安くなることが魅力の格安新電力。地域や世帯人数によって差がありますが、特に北海道、北陸、中国、四国のファミリー世帯で大幅に安くなる傾向にあります。

しろくま電力の電気料金

引用:しろくま電力公式サイト
また、しろくま電力が提供しているのはCO2排出ゼロでつくられたクリーンな電力のため、環境に優しい電気を使いたい人にもぴったり。

初期費用や解約金は0円なので、ぜひ気軽に申し込んでみるのがおすすめです。

安いガス会社と契約する

東京などの大都市を除いたエリアでは基本的に大手電力会社しかガスを提供していません。

そのため、大手電力会社でガスだけ契約するといくらかガス代を安くできます
関西エリア⇒関西電力のガス
中部エリア⇒中部電力のガス

東京では東京電力の他にも、ガス会社が都市ガスも販売していたりするため、おすすめを紹介します。

東京ガスエリアなら「レモンガス」一択

レモンガスイメージ

引用:レモンガス公式サイト
レモンガスのおすすめポイント

  • 関東エリアで最安値のガス会社
  • 東京ガスより必ず5%安い
  • 1万円キャッシュバックキャンペーン中
東京ガスエリアにおすすめのガス会社はレモンガス。

東京ガスより5%安い料金設定で、関東エリアで最安水準のガス会社と言えます。

また、現在申し込みでもらえる1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施中のため、更にお得に申し込むことが可能。

ガス単体で安い会社を探している方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

それでも電気とガスをまとめるならどっち?【セット料金比較】

冒頭でも述べたように、電気とガスをまとめることは1円でも安く利用したい方にはおすすめしません。しかし請求や管理が一本化できることに大きな魅力を感じ、セットにしたいと考えている方もいるかもしれません。

では電気とガスをセットにするなら電力会社とガス会社、どちらにまとめるのが良いでしょうか。

ガス会社の電気ガスセットがおすすめ

電気とガスをまとめるなら、ガス会社で電気とガスをまとめるのがおすすめです。

理由は、電力会社はガス料金が安く、ガス会社は電気料金が安いという点にあります。

一般的に、ガスより電気の方が利用頻度が多く料金が高くなりがちのため、電気代の安いガス会社と契約した方がトータルで安くなることが多いということです。

新電力のガスセット契約も安い

東京・中部・北海道などの主要都市は、人口も多く、それに伴い新電力会社も多く存在します。

地域ガス会社で電気とガスをまとめるだけでも安くなりますが、セット契約がある新電力でまとめればさらに安くできる場合もあるためぜひ検討するべきです。

では各エリアで、現在特におすすめな新電力のガスセットはどこか、ご紹介していきます。
  • 東京エリア:東京ガス、CDエナジー、Looopでんき
  • 関西エリア:大阪ガス
  • 中部エリア:東邦ガス
  • 北海道エリア:エネワンでんき
  • その他:auでんき
東京エリアでおすすめは?
東京では、供給安定性抜群の大手が提供する新電力のガスセットがおすすめです。

電気の使用状況別に、「東京ガスの電気」「CDエナジー」「Looopでんき」の3つをご紹介します。
1.東京ガス|電気使用量が少なめ~ふつうの家庭

東京ガスの電気はその高い信頼性と実績で、新電力シェア全国No.1(※)を誇ります。

電気とガスのセット割(※1)が最大の売りで、料金プランも「基本プラン」の一つだけなのでプラン選びが億劫な方にもピッタリです。

一人暮らしから家族世帯まで幅広い方でお得にできますが、特に電気をあまり使わない方では、他社ではほとんど安くならないところが多い中、東京ガスならしっかりと節約を実感できるのが魅力です。

セット契約の会社で迷ったら、実績と安さ・サービスの良さまで全てを網羅した「東京ガス」を選んで間違いなしです。

※1 東京ガスの都市ガスと電気をご契約中のお客さまはご契約いただいている料金メニューに応じて、電気料金が割引になります

2.CDエナジー|電気使用量が多めの家庭

CDエナジー

CDエナジーは料金プランが豊富で、中でも家族世帯など電気代が高くて困っている方には「ファミリーでんき」プランがおすすめ。一定の使用量までが定額制の料金プランです。

他にも一人暮らし用に「シングルでんき」、2~3人暮らし向けに「ベーシックでんき」など幅広く用意。

ガスに関しても、通常のガスプランから床暖プラン、エネファーム対応プランまで隈なくそろえており、CDエナジーで電気とガスをまとめれば両方お得にできるところが魅力です。

さらに中部電力と大阪ガスの共同出資でできた新電力ですので、企業としての実績や供給安定性も申し分ないですね。

高い電気代にお困りの方は、「CDエナジーのファミリーでんき」で電気もガスもまとめて手堅く節約していきましょう。

3.Looopでんき|電気を使う時間帯を調整できる家庭

Looopでんき

Looopでんきは東京ガスの供給エリアで都市ガスも提供しており、「Looopでんき+ガス」としてセットで契約することができます。

Looopの最大の特徴は、電気の基本料金が0円・30分ごとに単価が変わる料金プランを採用していること。こうしたプランは「市場連動型」と呼ばれ、電気代が不安定・高くなるなどと言われることが多かったですが、Looopでんきが公開している実績データを見ると地域の電力会社より大幅に安いことが分かります。

Looopでんきが公開している実績データ

さらに、Looopでんきの電気料金は深夜~早朝にかけて特に安くなる傾向にあります。そのため、1日の中で家電を使うタイミングを意図的にズラせる家庭は、上記のデータ以上の節約も可能です。

なお、Looopのガスは電気と違い、毎月決まった単価で使えます。

賢く電気ガス代を節約したい、という方はぜひLooopでんきに電気とガスをまとめてみてください。
関西エリアは大阪ガスの電気もおすすめ

大阪ガス

関西では単純な電気・ガス料金だけでは関西電力にまとめたほうがお得です。

しかし、大阪ガスには関西電力にはない様々な特典のついたプランがあり、プランを上手に選ぶことで生活費全体としてお得にすることができます。

大阪ガスの『スタイルプランP』は、本来なら4,900円かかるAmazonプライムの年会費を負担してくれるプラン。これからAmazonプライムを契約する方だけでなく、すでに会員の方も以降の年会費を負担してくれる優れたプランです。

『スタイルプランd』は、電気代の支払いでdポイントが最大6%貯まるプラン。関西電力にも同様のプランがありますが、大阪ガスの方がポイント還元率がより高いです。また、新規申込みでもれなく2000ポイントがもらえます。

他にもABEMAプレミアムやFANYチャンネル(旧大阪チャンネル)が付帯するプランなども用意。また、これから新生活を始める方には電気の基本料金が永年無料になる『新生活応援プラン』も選べます。

大阪で電気とガスをまとめる場合、大阪ガスも積極的に検討してみてください。

※1:2022年2月11日時点
※2:新電力とはみなし小売電気事業者(旧一般電気事業者)以外の小売電気事業者
※3:出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回配布資料(2022年3月末時点)
※4:HDI格付けベンチマークレポート2021年11~12月調査/2022年1月発表 対象:電力・ガス小売業界
中部エリアは東邦ガスがおすすめ

※下記ではアフィリエイト広告を利用しています

先ほど中部電力にまとめたほうが若干安いとお伝えした東邦ガスですが、2023年現在下記のキャンペーンを実施しており、この割引を適用すると中部電力やTOKAI都市ガス&でんきよりもお得になります。

  • 電気・ガスの基本料金が半年間半額
  • ガスの契約でがすてきポイント最大10,000ptが当たる
  • 節電プログラム参加でがすてきポイント最大100pt
  • 毎月開催する抽選くじの特典拡充
  • Club TOHOGAS新規登録でがすてきポイント500ptプレゼント

現在東邦ガスで実施中のキャンペーンでの大目玉は、電気・ガスの申し込みで基本料金が半年間半額になるキャンペーンです。

基本料金とは、使用量にかかわらず毎月固定でかかる料金のこと。その料金が1/15~5/20までに東邦ガスの電気やガスに申し込むだけで半年間半額になり、最大25,000円ほどオトクになります。

基本料金割引キャンペーンは他社でも見かけますが、基本的には1ヵ月ほどのため、半年間もの間電気ガス両方とも割引が続くというのは近年稀に見る超お得なキャンペーンと言えます。

キャンペーン終了は5月20日までとされていますが、注意書きには「予告なく終了する場合がある」と書かれているため早めの申し込みが吉です。ぜひこの機会に検討してみてくださいね。

\電気・ガスの基本料金6カ月半額/

【公式】東邦ガスの電気を申し込む

北海道エリアはエネワンでんきがおすすめ

エネワンでんき

北海道でおすすめなのは「エネワンでんき」です。

エネワンでんきは、LPガスを提供するサイサンのグループ会社であり、北海道に本社を置く「株式会社いちたかガスワン」が運営している新電力です。

いちたかガスワン社のガスか灯油を利用しているなら「エネワンゴールド」、ガスと灯油両方利用しているなら「エネワンプラチナ」というセットプランがあるのが最大の魅力です。

特に寒さが厳しい時期は、灯油ストーブで暖をとるご家庭も多いのではないでしょうか。そうするともちろん灯油費もかかって毎月の出費もかさみます。

こうした場合、「エネワンプラチナ」プランにすると、一般的な4人家族であれば電気・ガス、さらに灯油も合わせて安くなり、年間17000円以上節約が可能です。

エネワンでんきはテレビ塔や時計台、旭山動物園にも使用されていることから、主要な観光地で使用される電力会社であるのも安心できるポイントですよね。

北海道エリアで電気とガスのセット割がある新電力を選ぶなら、地域に根強い信頼と実績のあるエネワンでんきを選んで間違いなしです。

auでんき・ガスもおすすめ

auでんき

auエネルギー&ライフが提供する「auでんき」。全国で電気を提供していますが、関東関西中部北海道の4エリアでは都市ガスも提供しておりセットにすることができます。

auでんきは地域の電力会社と同等の基本料金・電力量料金で、Pontaポイントが貯まります。そこへガスもセットにすることでさらにポイントが上乗せ、かつ地域の都市ガス会社よりガス料金もお得に利用することが可能です。

auの電気、ガスで貯まるポイントは使用量やエリアによって異なります。
契約種別関東関西中部北海道
auでんきで貯まるポイント電気代が8,000円未満毎月の電気代の0.5%
電気代が8,000円以上毎月の電気代の1%
au都市ガスで貯まるポイント毎月102ポイント付与電気代のポイント還元率0.5%UP毎月のガス代の2%毎月のガス代の3%
なお、厳密にはauのガスはそれぞれ「東電ガス for au」「関電ガス for au」「中電ガス for au」「ほくでんガス for au」として、各電力会社の販売するガスをauでんきユーザー向けにアレンジしたものとなっていますが、auの都市ガスという認識でOKです。

\4月1日より東北・四国電力エリア新規受付再開!/

まとめ

いかがだったでしょうか。電気とガスをまとめることは決して最安の手段ではないことが分かっていただけたと思います。

それでもどうしても電気とガスをセットにしたいなら、東京以外では地域の電力会社に、東京ではガスも提供している新電力にそれぞれまとめましょう。そうすれば料金も押さえつつ、支払い管理も楽にすることができます。

ただ、光熱費を少しでも安くするならやはり安い電力会社、安いガス会社と別々に契約すべきです。特に電気代をどれだけ安くできるかが重要なので、安い新電力を探すことを優先してくださいね。

セット割という言葉に惑わされず、本当にお得になる会社を見極めることが大切です。

\一番お得な電気料金を無料診断/

あなたにピッタリな電気料金が分かる!

住所」「世帯人数」の2つを選ぶだけで、お得な電気料金を診断できます。

料金シミュレーション

目次